八丈島に住んでいて素晴らしいなーと思うことの一つがこれ。
無料Wi-Fiスポットだらけ!!

八丈島Wi-Fiスポット一覧
八丈町のホームページによると、以下の場所で使えます。〔〕の中は地区名。
〔三根〕八丈町コミュニティセンター ←図書館はここ
〔大賀郷〕八丈町役場庁舎1階
〔大賀郷〕大賀郷公民館
〔大賀郷〕南原スポーツ公園野球場管理棟
〔大賀郷〕ふるさと村
〔樫立〕樫立出張所
〔樫立〕樫立向里温泉ふれあいの湯
〔中之郷〕中之郷出張所
〔中之郷〕えこ・あぐりまーと
〔中之郷〕ブルーポートスパ・ザ・BOON
〔中之郷〕中之郷温泉やすらぎの湯
〔末吉〕末吉出張所
〔末吉〕名古の展望
〔末吉〕旧末吉小学校
〔末吉〕末吉温泉みはらしの湯
八丈島内におけるWi-Fiスポットのお知らせ | 八丈町からのお知らせ
基本的に温泉では使えるようですね。気持ちの良い温泉に入った後、休憩しながらメールチェック、なんていうのもあり。ノマド生活を送っている方にも最適ですよ。
ただ、作業のしやすさってありますよね。そういう意味では
- 〔三根〕八丈町コミュニティセンター
- 〔大賀郷〕八丈町役場庁舎1階
がおすすめです。コミュニティーセンター内はボーリング場と図書館があって、図書館はPC作業にうってつけです。
また、町役場庁舎1階はフリースペースでテーブルがあるのでとっても作業しやすいです。水曜はカフェ、金曜はランチを時間限定でやってることもあり、もしちょうど時間が合えば、美味しいスイーツを食べながら、なんていうこともできます。

ちなみに末吉にある【名古の展望】はなんでWi-Fiスポットなのか謎な場所です。
なぜって外だから(笑)
ここで使いたいやついるのだろうか…
まぁあの辺りで迷子になったら、Wi-Fi飛んでて助かるかもしれません。
また、どこに関しても
- 電源は基本的に使えない
のでその点だけは注意してください。
これ以外にもいっぱいあるよ!おすすめのWi-Fiスポットはこちら
上に挙げたのは八丈町が管理しているWi-Fiスポットですが、それ以外にもたくさんあるんです。
三根の底土港客船待合所
こちらは東海汽船さんが管理しているのかなぁ?
とても綺麗な建物でWi-Fi使えます。
八丈島に客船・橘丸が来るのは朝9時前後。8時頃から船に乗るお客さんが続々集まってきますが、9:40頃には船が出発するので人はいなくなるんです。
意外と穴場かもしれません。日によりますが14〜16時くらいまでで鍵が閉まるので早い時間がベスト。
ジャージーカフェ
スーパーあさぬまに隣接している2016年にできたジャージーカフェでもWi-Fiが使えます。
ただ、地元の人にも観光客にも人気のカフェなので、少々混み合うことがあります。席もそんなに多くはないので。でも美味しいソフトクリームやヨーグルトドリンクを飲みながらPC作業。いいですね。
その他、100円均一のキャンドゥーや、八丈ストア、スーパーあさぬまなどのスーパーなどもほとんど使えます。
また、ホテルなども基本的には完備してるので、パソコンやスマホをよく使う方も安心して旅行できますね!