東京から南に広がる美しい島々「伊豆諸島」。自然豊かな観光地として人気ですが、実はこの地域にはちょっとユニークなお得制度「しまぽ通貨」があります。
今回は初めての方にもわかりやすく、しまぽ通貨の魅力と使い方を紹介します!
しまぽ通貨とは?
「しまぽ通貨」は、東京都が実施している旅行支援サービスで、伊豆諸島と小笠原諸島の島々で使える電子通貨です。
旅行者がお得に島を楽しめるように作られた仕組みで、特に宿泊を伴う旅行での利用がおすすめです。
どれくらいお得?
しまぽ通貨は、1万円分を7,000円で購入できます。つまり3,000円もお得!
旅行中の宿泊費や飲食、アクティビティなど、加盟店で自由に使えるので、実質的に旅費を節約できます。
使い方は?
1. しまぽ通貨のウェブサイトにアクセスしてアカウントを作成
2. 宿泊施設を予約し、しまぽ通貨を事前に購入
3. 現地の加盟店で、スマホでQRコードを提示して支払い
現金いらずで簡単に使えるのが嬉しいポイントです。
注意点
・利用には宿泊を伴う旅行が条件
・事前の購入・予約が必要
・利用できる店舗は「加盟店」のみなので、事前に確認を!
ちなみに、島民は自分の住んでいる島では使えませんが、他の島へ旅行する場合には使えます!
例えば八丈島民だったら、三宅島や御蔵島などに旅行する場合しまぽの利用が可能です♪
購入の際の注意点
・予定販売数に達すると売り切れとなってしまうため、旅行が決まったら早めに購入しておくと安心。
・ただし、払い戻しができないため、悪天候などで島に行けなくなった場合無駄になってしまう。
しまぽ通貨はほとんどの旅行者にとって確実にお得な制度のため、実はしょっちゅう早期に予定販売数に達してしまいます。
そのため、使おうと思っていても、いざ買おうとしたらもう売り切れ、ということも結構あるんです。
そうならないために、旅行が決まったらすぐに購入しておきたいところですが、ここからが島の難しいところで、悪天候の場合、船や飛行機の欠航で島に辿り着けないこともしばしばあるのです...
払い戻し制度がないため、頻繁に島に行く予定がある方でない限り、ムダになってしまう可能性があります。
なのでベストな買い時は、販売数を気にしながら、まだ販売数に余裕がありそうなら旅行の前日くらいに買う、のが良いんじゃないかと思います。併せてお天気のチェックも必須です!
しまぽ通貨は、伊豆諸島での旅をもっとお得に、もっと楽しくしてくれる便利な電子通貨。
旅行の計画を立てる際は、ぜひ活用してみてくださいね!美しい海や温泉、島グルメを、いつもよりお得に満喫しましょう!