はちじょうらいふ

移住者から見た八丈島の魅力を紹介する情報ブログ

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

イベント

毎年11月恒例!八丈島の『社協バザー』は激安掘り出し物天国で、移住者必見。

先日、八丈島社会福祉協議会のバザーに行ってきました。 『社協バザー』は毎年11月に三根小学校の体育館で開かれる、年に一度の大きなバザーです。 三根小学校はちょうど空港の滑走路の延長線上にあり、近くの道には飛行機の誘導灯が並んでいます。 9:00〜…

八丈島の11月は『優婆夷宝明神社』のお祭りがすごい!豪華景品の当たる抽選会や「餅まき」を楽しんで

『優婆夷宝明神社例祭』は毎年11月に行われる大きなお祭りです。 島内どの地区に関わらず、たくさんの人が楽しみにしています。 2024ポスター 優婆夷宝明神社は大賀郷の大里という地区にあります。 ちょうど、坂上地区へ向かう手前の玉石垣が有名なところ…

『八丈島納涼花火大会』が最高な理由

明後日は年に一度の『八丈島納涼花火大会』です! 前夜祭でステージを楽しむ 前日の明日は『前夜祭』が行われ、底土海水浴場の駐車場に設置された舞台にて、島のバンド演奏や保育園のお遊戯、ダンスチームの演技を楽しむことができます。 タイムスケジュール…

八丈島の漁協の女性たちが作るお惣菜【おさかな朝市】は月1大人気イベント

今日は久しぶりに底土船客待合所で開かれる『おさかな朝市』へ行ってきました。 1年振りくらいかな? 月1しか開催しないイベントのため(やってない月もある)うっかり逃し続けてたら1年経っちゃってました。 明日は八丈おさかな朝市です‼️底土船客待合所…

八丈島の夏休みはお祭りから【夏まつり(商工会祭り)】は大人も子どもも楽しい地元イベント!

八丈島では、毎年夏休みの始まりの頃『八丈島夏まつり』(通称:商工会祭り)が開かれます。 町役場の駐車場や中庭、おじゃれホールを会場にした大きなお祭りです。 出店はもちろん、様々な団体の舞台の楽しめて賑やか!子どもの遊びスペースもあり、大抽選…